お電話にてトラブル症状をお聞かせ下さい 閉じる

パソコンの不具合?インターネットにつながらないときの対処法

「インターネットにつながらない」というトラブルは、パソコンを使用するにあたってよくあるトラブルのひとつです。
しかし、インターネットがつながらないと作業が全くできないという状況も多いため、早急に解決したいトラブルでもあります。
ここではパソコンや無線LAN、ルーターなどに起こる不具合とその対処法について解説、正常にインターネットに接続する方法をご紹介します。
万が一の場合に備えてチェックしてみてくださいね。

突然のパソコントラブル
パソコンメイトにお任せ!
  • パソコンが起動しなくなった
  • 大事なデータが突然消えてしまった
  • インターネットが繋がらない
フリーダイヤル
フリーダイヤル
FacebookTwitterLine

インターネットにつながらないときの対処法


つながらないときの原因は、有線・無線ともに多岐にわたります。

インターネット料金の支払いは毎月できているのに急につながらなくなったという場合、次の対処法を試してみましょう。

パソコンを再起動する

パソコン側で接続不良が起きている場合、再起動すればトラブルが解消されるケースが多くあります。

単純ですが実は一番効果的な対処法です。

また有線LANの場合は、ケーブルの抜き差しをするだけでも不具合が解消されるケースもあります。

ケーブルが内部で断線しているケースも考えられるので、抜き差しでも直らない場合は別のケーブルで試してみる必要もあります。

ONUとルーターを再起動する

ONUは光回線終端装置や光モデムと呼ばれる、パソコンとインターネット回線をつなぐ装置です。

このONUやルーターが落雷などによって電源が落ちたり、熱を持ちすぎたりした場合は正常にインターネットに接続することができません。

先ほどのパソコンと同じく、これらも再起動をすることで不具合が解消する可能性があります。

ONUやルーターに再起動のスイッチが付いていない多いは、電源プラグを抜いてから10~30分ほど間放置してから再度プラグを挿します。

 

セキュリティソフトを確認する

実はインターネットウイルスの感染を防ぐセキュリティソフト側の設定が強すぎると、インターネットの接続を妨げる原因となる場合があります。

いったんソフトの設定を無効にして、正常に接続できるか試してみましょう。

その後、ソフトの設定を見直すと接続不良の問題が解決する可能性があります。

それでもつながらない場合は…

今回ご紹介した方法でもインターネットにつながらない場合は、パソコンのメーカーや契約しているプロバイダーのサポート窓口に問い合わせてみましょう。

ただし、サポート窓口には電話が混み合ってつながらない場合も多いので注意が必要です。

一刻も早くインターネットにつなぎたいときは、パソコンの修理のプロに相談されることをオススメします。

FacebookTwitterLine
突然のパソコントラブル
パソコンメイトにお任せ!
  • パソコンが起動しなくなった
  • 大事なデータが突然消えてしまった
  • インターネットが繋がらない
フリーダイヤル
フリーダイヤル

対応店舗を確認する

お近くに店舗がない場合は出張修理が便利!お気軽にお問い合わせください。

北海道・東北地方

中国地方

九州・沖縄地方

関連コラム

メーカーでの修理より安い!作業料金ページはこちら
フリーダイヤルフリーダイヤル
ページトップへページトップへ